琉球大田焼窯元:陶芸と日常のブログ館

Handmade pottery blog

私のシーサー かりゆしさん撮影 那覇市 2014年4月23日

Filed under: 未分類 — ryukyuootayaki @ 10:48 午後
Tags:

img742

週刊レキオから転載しました。

 

私のシーサー ピンクさん撮影 中城村 2014年3月1日

Filed under: 未分類 — ryukyuootayaki @ 8:02 午後
Tags:

img700

週刊レキオから転載しました

 

沖縄県シーサー探訪 A氏宅の手作りシーサー 豊見城市 2013年11月23日

Filed under: 未分類 — ryukyuootayaki @ 11:29 午後
Tags:

沖縄県シーサー探訪 A氏宅の手作りシーサー 豊見城市
≪週刊ホームプラザより転載≫

img559

 

現代の名工 故島常賀さん製作の面シーサー 2012年11月3日

Filed under: 未分類 — ryukyuootayaki @ 7:07 午前
Tags:

現代の名工 故島常賀さん製作の面シーサー

 

沖縄県うるま市与那城;東屋慶名の古民家の屋根シーサー 2012年10月6日

Filed under: 未分類 — ryukyuootayaki @ 11:40 午後
Tags:

沖縄県うるま市与那城;東屋慶名の古民家の屋根シーサー
廃屋になった屋根でひっそり佇んでいるシーサー君に歳月を感じました。
端っこに設置されておりますが、何か理由があるのでしょうか。
 

沖縄県シーサー探訪:民家の門柱シーサー 2011年12月9日

Filed under: 沖縄の各地のシーサー — ryukyuootayaki @ 11:22 午後
Tags:

沖縄県うるま市川崎の民家の門柱シーサー

伝統的な作りに現代的な釉色のシーサー君に力強さを感じました。

 

 

沖縄県壺屋焼きのシーサー 2011年2月27日

Filed under: 沖縄の各地のシーサー — ryukyuootayaki @ 4:36 午前
Tags:

沖縄県那覇市壺屋町で撮影したチブルシーサー:(チブルとは沖縄の方言で頭と言う意味があります)

 

沖縄県のシーサー 2011年2月16日

Filed under: 沖縄の各地のシーサー — ryukyuootayaki @ 12:20 午後
Tags:

沖縄県宜野座村沖縄タラソ玄関前のお出迎えシーサー:伝統的な迫力のある表情を

しておりました。

 

沖縄県:海洋博公園のシーサー君 2011年1月27日

Filed under: 沖縄の各地のシーサー — ryukyuootayaki @ 2:59 午前
Tags:

沖縄海洋博公園ドリームセンター内の蘭展示場でお客さんをお迎えしているシーサー君

 

沖縄県の伝統的なシーサー 2010年12月12日

Filed under: 沖縄の各地のシーサー — ryukyuootayaki @ 8:48 午後
Tags:

沖縄ワールド・世界のシーサー展似て撮影。伝統的な迫力のあるシーサーです。