琉球大田焼窯元:陶芸と日常のブログ館

Handmade pottery blog

沖縄県壺屋焼きのシーサー 2011年2月27日

Filed under: 沖縄の各地のシーサー — ryukyuootayaki @ 4:36 午前
Tags:

沖縄県那覇市壺屋町で撮影したチブルシーサー:(チブルとは沖縄の方言で頭と言う意味があります)

 

沖縄県のシーサー 2011年2月16日

Filed under: 沖縄の各地のシーサー — ryukyuootayaki @ 12:20 午後
Tags:

沖縄県宜野座村沖縄タラソ玄関前のお出迎えシーサー:伝統的な迫力のある表情を

しておりました。

 

沖縄県:海洋博公園のシーサー君 2011年1月27日

Filed under: 沖縄の各地のシーサー — ryukyuootayaki @ 2:59 午前
Tags:

沖縄海洋博公園ドリームセンター内の蘭展示場でお客さんをお迎えしているシーサー君

 

沖縄県の伝統的なシーサー 2010年12月22日

Filed under: 沖縄の各地のシーサー — ryukyuootayaki @ 9:08 午後
Tags:

沖縄ワールド:玉泉洞の世界のシーサー展にて撮影。沖縄県壺屋で焼かれた伝統的なシーサーで、目の表情に迫力があります。

 

沖縄県の伝統的なシーサー 2010年12月12日

Filed under: 沖縄の各地のシーサー — ryukyuootayaki @ 8:48 午後
Tags:

沖縄ワールド・世界のシーサー展似て撮影。伝統的な迫力のあるシーサーです。

 

世界遺産:首里城公園会門前のシーサー 2010年9月21日

Filed under: 沖縄の各地のシーサー — ryukyuootayaki @ 8:06 午前

008

009

歓会門

 

沖縄県中城村奥間の長楽苑のシーサー ☆ー1 2010年6月1日

Filed under: 沖縄の各地のシーサー — ryukyuootayaki @ 8:49 午後

爆笑漆喰いシーサー:とぼけた顔をお楽しみください (*^_^*)


036

 

5-29-1 

漆喰いー1

 

海洋博公園ちびっ子広場の石シーサー 2010年3月17日

Filed under: 沖縄の各地のシーサー — ryukyuootayaki @ 3:53 午前

子供広場で子供たちが遊ぶ姿を見守る石シーサー

114

 

沖縄海洋博公園のチブルシーサー 2010年3月13日

Filed under: 沖縄の各地のシーサー — ryukyuootayaki @ 3:09 午前

伝統的なチブルシーサーです。

102 (640x478) (428x320)

 

沖縄県読谷村美術館玄関のお出迎えシーサー 2010年2月22日

Filed under: 沖縄の各地のシーサー — ryukyuootayaki @ 2:39 午前

DSCN5225

                           右側

026         左側