琉球大田焼窯元:陶芸と日常のブログ館

Handmade pottery blog

雨にぬれているアカバナー 2012年9月16日

Filed under: 未分類 — ryukyuootayaki @ 10:07 午前
Tags:

我が家の庭で雨にぬれているアカバナー

アカバナーとは、沖縄県在来のハイビスカスのことです

「パソコンが壊れて長い事お休みしておりました、

新しい機種に変えブログを再開しますので宜しくお願いします」

 

4 Responses to “雨にぬれているアカバナー”

  1. 昔の乙女 Says:

    こんにちは。
    ハイビスカスの事をアカバナーって言うのね。
    初めて知ったわ。
    PCが新しくなると起動も早くなり動きもよくて使いやすくなるね。
    ブログの再開を待っていま~す(●^o^●)

    • 昔の乙女さんこんばんは!
      沖縄では赤いハイビスのこの種類に方言でアカバナーと呼んでおります、
      在来種で元気印の代表です(*^_^*)
      前のパソコンを修理するのをあきらめて買い換えました 笑
      こまめにUPしようと思いますのでご訪問お待ちしております。
      素敵なコメントいつも有難うございます~♪

  2. 芳奈美 Says:

    こんばんわ^^
    今年は、大きな台風が2度もきましたが、被害は無かったですか?
    真っ赤のハイビスカスに水滴がついてとても綺麗ですね。

    パソコン、新しくされたんですね。
    ブログの更新、楽しみにしています(*^_^*)

    • 芳奈美さんおはようございます!
      今年は台風の当たり年で大変ですヨネ 我が家のアカバナー(ハイビスカス)君は
      強風にもめげずに咲いておりました 笑 お誉め頂き有難うございます。
      パソコン新しい機種に変えたら快適になりました~(*^_^*)


コメントを残す