琉球大田焼窯元:陶芸と日常のブログ館

Handmade pottery blog

沖縄県本部町の青い海と白い雲 2010年5月31日

Filed under: 沖縄県の青い海 — ryukyuootayaki @ 8:35 午後

 

沖縄県本部町の青い海と白い雲:爽やかな風がながれる癒しの空間でした。クール


本部ー海1

 

あじさいまつり見学:沖縄県本部町よへなあじさい園 2010年5月30日

Filed under: 沖縄の花木 — ryukyuootayaki @ 8:51 午後

晴れ沖縄県本部町在のよへなあじさい園を見学に行きました。


024

028

033

 

069 048  

112            あじさい園近くの具志堅そば 食堂の具志堅そば:ソーキと3枚肉がトツピングされ美味しく頂きましたウインク

                                          [ そばを詳しくご覧に成りたい方は、クリツク]

 

志野釉笹紋茶碗ー2 2010年5月29日

Filed under: 茶碗:茶器 — ryukyuootayaki @ 10:36 午後

005006

007

 

西日本陶芸作家展に招待出品を受けました。

Filed under: 公募展:展覧会:DM案内 — ryukyuootayaki @ 4:51 午前

展覧会名 :西日本陶芸作家展 (同時開催:西日本陶磁器フェスタ)

主催   :(財)西日本産業貿易コンベション協会

     :朝日新聞社

会期   :平成22年9月18日「土」~23日「木」

時間   :AM10:00~PM5;30

場所   :北九州市小倉北区浅野3-8-1

     スマイル日本現代工芸美術家協会本会員の当窯元の平良幸春が17回目の招待を受け。作品を出品致します。爆笑

          平成21年 招待作家名簿

西日本-1

 

志野釉筍図抹茶碗-1 2010年5月28日

Filed under: 茶碗:茶器 — ryukyuootayaki @ 8:50 午後

独自に研究した志野釉薬を使い、筍の図を画き焼き上げました。

柔らかな志野の陶肌が味わいです [ 幸春作]

 

040

041

 

「沖縄県の綺麗な蘭の花:ビオスの丘特別展示室ー10 2010年5月27日

Filed under: 沖縄県の蘭の花 — ryukyuootayaki @ 8:58 午後

(転載禁止)062

 

029707[1]           ビオスの丘特別展示室シリーズ今回で最終回です、御観覧有難うございました 。

 

沖縄の綺麗な蘭の花:ビオスの丘の特別展示室ー9 2010年5月26日

Filed under: 沖縄県の蘭の花 — ryukyuootayaki @ 8:48 午後

(転載禁止)061

 

沖縄県の綺麗な蘭の花:ビオスの丘の特別展示室ー8 2010年5月25日

Filed under: 沖縄県の蘭の花 — ryukyuootayaki @ 8:48 午後

(転載禁止)035

 

沖縄県の綺麗な蘭の花:ビオスの丘の特別展示室ー7 2010年5月24日

Filed under: 沖縄県の蘭の花 — ryukyuootayaki @ 9:34 午後

 

(転載禁止)038

 

沖縄県の綺麗な蘭の花:ビオスの丘の特別展示室ー6 2010年5月23日

Filed under: 沖縄県の蘭の花 — ryukyuootayaki @ 9:44 午後

(転載禁止)046